HEROINE CONSULTING 認定経営革新等支援機関・中小企業庁 M&A支援機関
略歴
代表取締役 北嶋 知美
中小企業診断士/経営コンサルタント
Profile
2015年に自身の経営コンサルティング会社を設立。金融機関と連携した経営改善を最も得意とし、事業計画策定、具体的なアクションプランの設定から実行支援までを一貫して行う。
また、中小企業の事業承継やM&Aの支援を積極的に行っており、中小企業庁M&A支援機関としても実績を重ねている。
【保有資格】中小企業診断士(経済産業大臣登録)
【法人登録機関】・認定経営革新等支援機関・登録M&A支援機関(中小企業庁)
【所属団体及び要職一覧】・一般社団法人中小企業診断士協会 正会員 同協会公認 経営改善研究会 会員・公益財団法人北九州市産業学術推進機構(FAIS) 北九州市中小企業支援センター マネージャー
・北九州市立図書館協議会委員(北九州市教育委員会)・福岡県信用保証協会 登録コンサルタント・独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー・福岡県中小企業活性化協議会 登録コンサルタント
弊社の企業ロゴは、中小企業経営者と共に未来を作る方向性を示すコンパスです。
4つ組み合わさった形状は宝石のカットをモチーフにしており、経営基盤の安定性とそれぞれ企業の持つコンピタンス(強み)を磨きあげ組み合わせる意思を表しています。
ロゴ制作は世界水泳や福岡市科学館、福岡トヨタなど著名な公共施設・企業をブランディングしているカジワラブランディングの梶原さんに担当いただきました。
経済産業省 経営革新等支援機関
中小企業を巡る経営課題が多様化・複雑化する中、中小企業支援を行う支援事業の担い手の多様化・活性化を図るため、平成24年8月30日に「中小企業経営力強化支援法」(現在の「中小企業等経営強化法」)が施行され、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う経営革新等支援機関を認定する制度が創設されました。認定制度は、税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等を経営革新等支援機関として認定することにより、中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備するものです。
中小企業庁 M&A支援機関
M&A支援機関に係る登録制度は、中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するために設けられるものです。
また、事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用型)において、M&A支援機関の活用に係る費用(仲介手数料やフィナンシャルアドバイザー費用等に限る。)について、予め登録されたM&A支援機関の提供する支援に係るもののみを補助対象とします。
事業承継・引継ぎ補助金
事業承継を契機として新しい取り組み等を行う中小企業等及び、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎを行う中小企業等を支援する制度です。
公式サイトはコチラ